ろうきんの森にグリーンウッドワークの工房を建設します。
木造の骨組み、ウッドデッキ、板葺き屋根、日干しレンガのカマドづくり
一連の工事をワークショップ形式で開催します。
先生はプロの大工さんや、パーマカルチャーの第一人者
皆さんの力で森の工房をつくりあげましょう!
5月27日(土)
みんなで建て方ワークショップ
木造の柱や梁(はり)、小屋組を組み立てます
6月10日(土)
デッキづくりワークショップ① 休日編
ウッドデッキを組み立てます
6月12日(月)
デッキづくりワークショップ② 平日編
10日と同じプログラムを平日に開催します
8月26日(土)
屋根張りワークショップ
クリの木を薄くへいでつくった板を屋根に葺きます
9月2日(土)
(番外編)柿渋づくりと柿渋塗装実習
森工塾(もっこうじゅく)プログラム
建物に柿渋の塗装を行います
9月9日(土)
床板・外壁張りワークショップ
物置小屋の床板と外壁を張ります
9月30日(土)
日干し煉瓦づくりワークショップ
カマドの材料となる日干し煉瓦(レンガ)をつくります
10月21日(土)・22日(日)
かまどづくりワークショップ
日干し煉瓦を積んでかまどをつくります
※二日間連続講座です。
場所:ろうきん森の学校(岐阜県立武義高校東側の森)
時間:9時~16時
対象:大人(中学生以上)
定員:各回10名
参加費:一日1000円(昼食・保険代込み)
10月21日・22日は二日で2000円
9月2日柿渋づくりは1500円
講師:
小屋 後藤明(後藤建築・大工)
かまど 四井真治(パーマカルチャーデザイナー)ほか
主催:NPO法人グリーンウッドワーク協会
共催:一般社団法人インク
お申込み・お問合せ:
氏名・性別・年齢・住所・電話番号・携帯番号・参加希望日を記入の上
下記メールアドレスにお申込みください
gww.rokinnomori@gmail.com (小野)
- 2017/04/24(月) 20:57:03|
- 講座のご案内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0