岐阜県内で行われている木育教室では、
木のお守りやスプーンを紙やすりで磨いたり、
のこぎりや玄翁を使って箱いすをつくったりと、
乾燥した木を使ったものづくりが主流となっています。
しかし、子どもたちに森をもっとダイレクトに感じてもらうには、
やっぱりグリーンウッドワークじゃないかとの思いから、
下牧保育園の子どもたちを対象としたグリーンウッドワークの取り組みを
昨年度から実施してきました。
昨年秋には、美濃市内の全保育園の保育士さんを対象とした
グリーンウッドワーク研修会を開催。
そして2月11日(土)、下牧保育園に引き続き、お隣の牧谷保育園において
年長さんの親子を対象とした森の色えんぴつづくりが開催されました。

すでに研修を受けている保育士さんは
てきぱきと場を仕切ってくれました。
もう一本つくっていい?と夢中になる子
これ楽しい!と夢中になるお母さん
園庭には笑い声が響いていました。

美濃市内の保育園の木育事業にグリーンウッドワークが浸透しはじめてきました。

(小野)
- 2017/02/17(金) 00:57:25|
- ┗ その他イベント等
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0