新年あけましておめでとうございます。
今年もグリーンウッドワークを通じて
皆さんとつながっていけたらいいなと思っています。
よろしくお願いします。
グリーンウッドワーク協会は岐阜県美濃市に拠点を置いて
活動しています。
そして、この度美濃市内に新しい工房を構えることになりました。
昨年末の話になりますが、
森林文化アカデミー木造建築講座の先生や学生さんなど合計7名が、
新たな拠点となる古い民家に集まりました。
木造建築の総合デザイン演習という授業で、
「グリーンウッドワーク工房のデザイン」を
題材に取り上げていただいたのです。
改修計画ということで、既設建家の調査から開始します。
柱の傾きを計測しています。

耐震診断では常時微動測定を行い、
大地震が起きた場合の損傷程度を予測します。

その他、床下の基礎の構造なども確認していただきました。

実はこの授業は、調査から設計・プレゼンまでが
なんと3日間で行われました。
そして、プレゼンの日はクリスマスイブ。
徹夜明けの学生さんたちが、
それでも私たちの思いをしっかりと汲み取ってくれて、
素晴らしいプランを提案してくれました。


一つ目のプランは、ウッドデッキと工房が一体となって
広がりのある空間を構成しています。

もう一つのプランは、庭に広がるウッドデッキと
そこから工房につながる小さな小道が印象的です。

奇しくも、3年前のクリスマスイブにも
関西大学の学生さんたちが、
授業の課題でグリーンウッドワークの工房施設を設計してくれました。
>>>関西大学「ものづくりの谷」プロジェクト講評会今回設計してくれたアカデミーの学生さんの中のお二人が、
実は3年前の関西大のプロジェクトにも参加されていたという、
そんな嬉しい偶然もありました。
アカデミー木造建築講座の皆さん、本当にありがとうございました。

これらの提案を実際の形にするために、
今年、グリーンウッドワークの拠点づくりプロジェクトが始動します!
(小野)
- 2013/01/01(火) 00:00:00|
- その他
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0