※この講座は定員一杯となりましたのでキャンセル待ちのみ受け付けます。 2021年度最初の木の器づくり講座(2021/5/30)のご案内です。
足踏みろくろで生木を削って器をつくります。

電気は使いません。人力のあしぶみろくろを一日中踏み続けます。
体力勝負の作業ですが、刃物を当てる角度がピタリと合うと
シュル―っと細長い削りくずが出て、気持ちよく削れます。
少人数制の講座のため、参加を希望される方はお早めにお申し込みください。
ろうきん森の学校
森工塾(もっこうじゅく)
足踏みろくろで木の器づくり
===================================
足踏みろくろで木の器づくり講座
===================================
■日程:令和3年5月30日(日)9:30~17:00
■場所:みの木工工房FUKUBE(岐阜県美濃市長瀬545番地)
公共交通機関がありませんのでお車でお越しください。
■定員:5名(先着順)
■参加費:6,000円
■講師:大村裕茂(NPO法人グリーンウッドワーク協会)
■申 込
※この講座は定員一杯となりましたのでキャンセル待ちのみ受け付けます。 上記フォームがご利用いただけない方は
『お名前・年齢・性別・住所・電話番号・利き手』を記入の上、
下記メールまでお申込みください。
gww.rokinnomori@gmail.com
=注意事項=
※キャンセル料
開催日直前のキャンセルはキャンセル料が発生します。
・一週間前から3日前まで…参加費の50%
・2日前から当日…参加費の100%
▶開催日の一週間前に詳細の案内をメールにてお送りします。持ち物や駐車場の場所等はそちらでご確認ください。
▶開始時刻の10分前までに開催場所にお集まりください。
▶動きやすい服装でご参加ください。(サンダル、スカート等はご遠慮ください)
▶傷害保険に加入しております(保険料は参加費に含まれています。)が怪我等には十分ご注意ください。
- 2021/03/30(火) 00:00:00|
- 講座のご案内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0