今年度、最後の森工塾は竹細工です。
竹の種類や竹細工に適した竹の見分け方など、
竹細工の基礎知識を学び、丸竹を割るところから始める本格的な竹細工講座を開催します。
竹ひごから作る体験ができるのは、近隣でもここだけと自負しています!

空調設備の整った温かい屋内で行います。
今回は、竹割りナタや切り出し小刀を使って竹ひごをつくり、
ゴザ目編みのそばざる(直径約24cm)を編みます。

まだ青々とした竹の香りがするザルで食べるおそばは、きっと格別なはず。
自分でザルを作った人しか味わえない体験です。

ご参加をお待ちしてます。
※おそばの試食はありません。
ザルが完成する日曜日の夜に食べられるように各ご家庭でご用意いただくことをお勧めします!
- - - - - - <イベント概要> - - - - - -
竹ひごからつくる竹細工講座
そばざるづくり■日 程 3月17日(土)9:00 ~ 3月18日(日)17:00
※二日間連続の講座です。両日とも参加可能な方に限ります
■会 場 美濃市番屋2号館(岐阜県美濃市広岡町2632-1)
■参加費 おひとり10,000円
※完成したそばざるをお持ち帰りいただけます
■定 員 8名(先着順)
※定員に達しましたので
ただいまキャンセル待ちのみ受け付けております※キャンセルが出ましたので、追加で募集致します。■講 師 安藤千寿香(NPO法人グリーンウッドワーク協会)
■申 込
>>森工塾「そばざるづくり」申込フォーム(google フォーム)上記フォームがご利用いただけない方は、
『お名前・年齢・性別・住所・電話番号』を記入の上、
下記メールまでお申込みください。
gww.rokinnomori@gmail.com
※フォーム、メールともに一週間たっても確認のメールが来ない場合は、お手数ですがもう一度送信してください。
- 2018/01/17(水) 09:00:00|
- 講座のご案内
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0